※終了┃9/15(日)「ボルダリング」
2024年08月20日
秋の気配のする(?)この季節に、気持ちよく楽しく登りませんか?
秋の気配のする(?)この季節に、気持ちよく楽しく登りませんか?
今回の参加者は5名。視覚障がいの方2名、晴眼者3名の参加でした。
鳥モンキー含め全国で開催されている「交流型クライミングイベント」の主催者であり、「鳥モンキー」にもたびたびゲストとして来て下さる小林幸一郎さん(NPO法人モンキーマジック代表理事)と相棒のサイトガイド鈴木直也さんの、アメリカ・ユタ州でのクライミングを追ったドキュメンタリー映画「ライフ・イズ・クライミング!」
※参加お申し込みは 終了いたしました。次回は9/15(日)午前にボルダリングの予定です。詳細は追ってお知らせします!
4月21日以来休止していた「鳥モンキー」ですが、お待たせしました!
今回は気候も良くなるだろうとの予測のもと、屋外での開催を予定していましたが、天気予報がかなり怪しかったため涙をのんで前回に引き続き屋内での開催になりました。
鳥取市を拠点に、視覚に障がいのある方のサポーターが中心となって活動するサークル「鳥モンキー」。
3月17日にM'sCave TRUNKさんで第5回ボルダリングの会を行いました。
2月18日の鳥モンキーは、去年7月に予定してスタッフの体調不良のために流れてしまったモルックを実施しました。
1月21日に久しぶりのボルダリングの会をM'sCave TRUNKさんで行いました。
鳥モンキー第4回のボルダリングになります。
今回の参加者は4名。うち、視覚障がいの方、初参加は各1名。
いつものように全力でラジオ体操をして準備運動。
それぞれの思いを胸に、スタートです!